アパート オーナー様よりのご相談です。
平成7年建築(築24年) 積水ハウスの2階建てアパートです。
外壁はセキスイのSG12ウォール(サイディングボード)
1回、平成22年に塗装を行いました。
塗料は日本ペイントの水性シリコンセラUVです。
写真でわかるように西面・南面に特にチョーキング現象が見られます。
また同じく西面・南面のみ割れが多数発生しています。
これはどういう現象なのでしょうか?
どのような塗料でどのようにメンテナンスしたらよいのかアドバイスを頂けると助かります。
また水性塗料のほうが良いでしょうか?
以下、ご参考に願います。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
1、SGウォール=当時 旭硝子の12㎜窯業サイディングです。
割れの補修方法=割れ部分をVカットにて深さ、7mm程度
削り、専用のプライマーで塗布後半日以内に
プライマーを塗布し、オート化学工業の「オートンアドハー3500」
(ウレタン系 弾性パテ)を塗り込みます。
2、割れの原因は、構造躯体の動きに外壁パネルの強度が追従できなかっただと思います。
構造躯体の動きの原因は、外部要因として=地震 台風 車両の振動
内部要因として、外壁窯業サイディングの伸縮 2酸化炭素による炭酸化現象
などが考えられます。
3、適用塗料は、既存塗膜が水性系の塗料ですのでなんでも密着性は第丈夫です。
水性系 弱溶剤系など。
環境配慮にて、水性系が良いですね。
4、塗料は!
A 20年以上の耐久性 AGCコーテック 水性フッ素
B 10年程度 日本ペイント(株)パーフェクトトップなど
の2種類の見積もり依頼からご検討が良いと思います。
5、シーリングは
オート化学
A塗料=オートンイクシード
B塗料=オートンサイディングシーラント
と、塗料の耐候性に応じて選択が宜しいですね。
木造住宅のリフォームをご検討の皆様へ!
毎週、塗装&リフォーム工事の後の「不具合・クレーム」相談へのアドバイスを行っ
ております。
今までに2500件以上のご相談と国のリフォーム政策(特に消費者保護の充実)から、
以下のポイントで、ほぼ間違いのない、99%は失敗しない「塗装&リフォーム工
事」が出来ます。
更に「保証=国土交通大臣のリフォーム瑕疵保険=雨漏り5年 その他1年保証+完
成時の検査」
「財布に優しい 各種の補助金、減税」
「万が一のトラブル クレーム==国土交通省の専門団体が無料で相談」
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
では、そのポイントです。
【1】塗装&リフォーム工事会社が、国土交通大臣登録リフォーム事業者団体に所属
していること
こちらから簡単に確認できます。
<国土交通大臣登録リフォーム事業者団体検索サイト>
http://www.j-reform.com/reform-dantai/kensaku.php
<国土交通大臣登録リフォーム事業者団体とは?>
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000090.htm
l
【2】リフォーム工事の目的に合った工事会社を選ぶ。
上記の国土交通大臣登録リフォーム事業者団体=14団体ありますが、
当協会は、(一社)木造住宅塗装リフォーム協会
・木造住宅限定
・屋根と外壁の塗装(特に窯業系サイディング外壁とコロニアル屋根)は43
年間実績の専門です
====>14団体の中では一番「木造住宅の塗装、リフォーム」に特化して
いますので、
そのような目的のあなたに==>最適です。
【3】リフォーム瑕疵保険=保証と検査がセットで安心。
(株)住宅あんしん保証と提携し、工事品質が特に高い「認定品質リフォーム
制度」認定
団体です~~2重のご安心青お届け!
【4】事前に住宅全体の「劣化検査」国土交通省インスペクション1次の
内容+(一社)木造住宅塗装リフォーム協会基準で、最高の診断が出来ます。
【5】工事完了時には
・受託の劣化診断書
・工事内容 詳細 仕様書
・リフォーム瑕疵保険保険証券
・工事完了報告書
・その後定期点検表
の履歴情報を 「家カルテ」(住宅履歴情報)として
残しますので、将来の住宅の資産価値の評価=安心R住宅=
*安心R住宅 の取得が容易となります。
http://www.j-reform.com/publish/pdf/reform_r-manga.pdf
必ず、「国土交通大臣登録リフォーム事業者団体へ登録の工事会社」を
選ぶことです。
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
リフォーム事業者団体国土交通大臣登録(第14号)
一般社団法人木造住宅塗装リフォーム協会
〒130-0011東京都墨田区石原1-1-8ノナカビル403
TEL03-5637-7870 FAX03-3829-9920
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇