新築してから10年以内の相談例
またです=塗装した施工会社が「新築時の下地が悪い」従ってハクリの原因はうちではない!~~高額契約して!
ここ、2年前よりこのようなご相談が急増です!!! 共通点 1=クレームが発生~~窯業系サイディング材塗装後 ハクリが多い 2=塗装工事が原因ではない!
「下地の窯業系サイディング材が悪い!
「新築の住宅建設に問題が有る」 3=従って 補修工事して欲しければ「金
おしゃれ外壁塗装とおやれタイルリフォームのご相談~ガーデニングが大好き奥様に大好評!
窯業系サイディング材のメンテナンス方法はいくつかあります。 ガーデニング大好きな奥様は、手焼き風レンガタイル「カルセラ」が大好きです。 半永久的な耐久性+コケなど付きにくくいつまでもきれいな おしゃれな外観デザインとなります。
また、お好きな面積の施工が出来
塗装後2年でベランダの手すり壁=ハクリが発生!(原因と対策)
富山のBと申します。 <奥様より以下のご相談です> 2023年4月窯業サイディングでご助言をいただきたく、メールしました
・2005年8月新築 地元工務店で。
・2019年5月外壁塗装工事 地元の塗装会社で外壁塗装。
塗料はキクスイ 水系ファインコート(シリコン)クリア色
バルコニー部分だけは状況が酷いとの理由で色付きにしました。
・構造はツーバ
最近急増中=剥離の有る窯業サイディング塗装=>塗装出来ないので金属サイディングのカバー工事??
先日ご相談です。
滋賀県のご主人様より。 メール相談です。窯業系サイディング材メンテナンス技術研究所のホームページから。 「築14
外壁塗装の助成金情報です(国土交通省及び(一社)住宅リフォーム推進協議会の正しい情報です)
良くご質問が来ます、塗装工事の時の助成金・補助金です。 ❒補助金は明確な目的のために予算が決まっているので、申請内容の審査があり、認定の受付順に予算額に達するまでなどの制限もあります。 ❒助成金は一定の要件も満たし申請すれば基本的に受けられます。
最近多いご相談=出隅・コーナーの開き
最近多いご相談=コーナー(出隅)の同質品の角の開きです。
早いと新築から6年です。
不良品の原因は?1=メーカーの純正品でない、市中の町工場で製造した製品の中には、 粗悪品が含まれます。
2=窯業サイディングメーカーは、純正品しか保証しません。
3=特に新築業者が分譲、ローコスト業者の場合=下請け丸投げが多く、 コストダウンが目的で、非純正品の採用が
新築から2年で外壁窯業サイディングの目地が開いています?工務店への対処方法アドバイス下さい!
昨日のご相談です。(最近増えてきています)
・新築から2年2カ月です。・横張の窯業サイディング外壁の縦目地シーリングに 切れがあちこちに発生しています。・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-我が家のコーキングが1階から2階まで何ヵ所も隙間が空いていると教えてくれました。2年でこれは
最近急増中=新築より数年で外壁窯業サイディングの不具合=20年近く安心できるハウスメーカーは??
今年に入り、新築より10年以内の「窯業サイディングの不具合」ご相談が4割以上となっています。
不具合の結果、雨水が窯業サイディングの裏側に入り込みます。しかし、室内への雨水の浸入は直ぐには起こりません。その結果、「品確法」の雨水浸入=雨漏りではないとして、2年保証となっています。
※この辺の判断が、大手ハウスメーカーと中小、分譲では大きく異なり、消費者の泣き寝入りが多発しています。
早いと、
最近急増中=新築直後の外壁窯業サイディング不具合相談=>引き渡し直前「不具合発見支援サービス」開始しました!
最近急増中=新築直後の外壁窯業サイディング不具合相談=>引き渡し直前「不具合発見支援サービス」開始
1=不具合の相談事例 ・窯業サイディングの割れ=釘部、切込み部、中間部など ・シーリングの切れやはみ出し、汚れ ・窯業サイディング材のすき間 ・窯業サイディングの浮き上がり ・塗膜の表面がおかしい=白い粉、色が抜ける、異物付着など ・釘打ち位置が端部に
最近のご相談=新築から10年以内の初期不具合多発!保証2年で泣き寝入りは不要!!
最近のご相談=新築から10年以内の初期不具合多発!保証2年で泣き寝入りは不要!!
今年急増中=新築より10年以内の不具合のご相談です。
窯業サイディングの割れ、釘打ち位置が端部過ぎ、シーリング目地の切れ
など・・・・
しかし、大半は新築元請け業者は「2年保証」を盾に、有料で工事しますが?いかがですか??
となります。
が・・
きちんと技術情報(工業会 メーカー)
法律=品
新築より5年目=外壁窯業サイディングの不具合・割れ・色ムラ=ご相談~元請けが補修工事無料で行う事が決定~お礼のメールです
新築より5年目=外壁窯業サイディングの不具合・割れ・色ムラ=ご相談~元請けが補修工事無料で行う事が決定~お礼のメールです。
「長々とお付き合いいただき、古畑先生には本当に感謝しかございません。
本当にありがとうございました。」 新築より5年目=外壁窯業サイディングの不具合=ご相談~元請けが補修工事を無料で行う事が決定~お礼のメールです。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
7月一番多かったご相談=シーリングの切れ、開きです=>セルフチェックで「傷は浅いうち」に!
7月は、窯業サイディングの目地シールに関するご相談が5件ありました。<1>築年数=15年 新潟県 西面のサイディングは劣化が認められませんが、この面のみっサイディングの剥がれコーキングのひび割れ等が確認できます。この面の2階3階に風呂場があり壁面内部に熱気が入ったか湿気が入ったかが影響していると考えます、しかしその影響でコーキングが写真のような状況になるでしょうか?
<2>
新築から9年=窯業サイディング反り、浮き上がり、割れ、シーリング目地の切れ=元請け工務店が対応しない!!~多いですね!
新築より9年前後 窯業サイディングの割れ、シール目地の切れ?建設業者が取り合わない!!【ご注意】 品確法=構造と防水10年義務 保証ですが? しろあり=5年保証 その他全部=2年保証です~窯業サイディングの割れ シーリングの切れなど・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-九州のご主人様よりのご相談です。□築=9年□建物概要=在来木軸 2階
新築完成=引き渡し直前=窯業サイディングに欠陥工事発見!!
本日ご相談です。新築住宅完成直前!~最近急増中です!【新築から2年保証】で泣かない為の自己防衛
不具合=1-釘打ち窯業サイディングです。釘打ち場所が端部に近い~10㎜以下 基準は20㎜以上です。 2年以内に割れる可能性が大きいので、補修工事をしないうちは、 引き渡しを受けてはなりません!
※通常、工務店の保証は品確法(雨水が室内へ浸入と構造の劣
昨日 7月14日のご相談です=増築部窯業サイディングからの雨水の浸入??
昨日のご相談です。
川崎市のご主人よりご相談です。・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-はじめましてお世話になります。
二世帯住宅に4坪弱増築し2階玄関アルミ外階段を設置したのですが
築6年にてその周辺のコーキングが隙間だらけになり外壁が損傷しサイディング釘の亀裂もあり一部剥がれております。
アルミ階段を設置する為2階玄関接合部補強の為防水シート上