2017
大成功するー塗装ーリフォーム
塗装ーリフォーム工事で 後悔しない為に! 42年間の経験から‼️ 1:事前の診断、検査ーー報告書を作ってもらいます。 国土交通省の、おススメ。 インスペクション http://www.j-reform.com/publi …
タイル調窯業サイディングの出隅が白いー理由と対処方法は?
新築から、13年です。 出隅に白い粉がついています。 原因は何でしょうか? また、塗替えを考えていますが、対処の仕方を教えて下さい。 ーーーーー ーーーーー ーーーーーー 原因ですが、 メ …
新築より10年以内の窯業系サイディング材の不具合は、メーカー=ニチハ、KMEW、旭トステム=に相談しましょうね。
良く有りますご相談ですが、新築より10年以内の窯業系サイディング材の不具合は、 1:新築元請に対応依頼する、 品確法にて、10年間の無料補修義務をおおいます。 2:併わせ、メーカーの見解 原因と補修方法 トップーーニチハ …
築年数19年 タイル調12mmサイディング塗替えのご相談です
九州の消費者からのご相談です。 この状態で、ある工務店は、重たい窯業サイディングのカバー工法を、 提案されました。 問題は、重量が20kg/平方メートル かかり耐震性を下げます。 正しい、診断から始め、 診断結果と、お施 …
新築から10年以内の窯業サイディングの不具合です 反りと割れです
この様な事は、実際沢山有ります。 10年以内の場合は、品確法にて、 新築業者が無料にて補修をおこな事が、義務化されています。 国土交通省の相談センター 住まいるダイアルでも、相談を受けています。
新築から5年 外壁サイディングに、割れと浮き上がりが発生
初めまして、Sと申します。 5年前に建売り新築物件を購入したのですが、 2年目点検の時にベランダ外壁に、釘を打っているところに、クラックが入っていた ので、確認した所、防水シートがあるから、大丈夫ですと言われてたので、そ …
外壁張替工事=窯業サイディングの出隅の角が開いてきたのですが?
本日のご相談です。 ・雨漏りの補修を兼ねて、外壁窯業サイディング材を全部張替しました。 1ヶ月後に、出隅(コーナーの部材)に5ヶ所角が開いてきました。 ・リフォーム業者に取替えを依頼したところ、接着剤でくっつけて製造して …
築年数ーー22年 窯業サイディングの診断を行いました
築年数ーー22年 構造ーー2×4 (枠組み壁工法) 外壁サイディングーー旭硝子 ツートンパンセ グレー 12mm釘打 留め付けーー直張り 診断結果 1;直張りで、水分 35〜45% 非常に高い …
ラムダサイディングの塗装メンテナンスのご相談です
昨日のご相談です。 旧昭和電工建材(神島化学工業) の、ラムダサイディングの、塗装メンテナンスのご相談です。 1:塗料の選定 窯業サイディング専用かつ、高圧縮セメント板に適するーー下塗プライマー 仕上げ塗料は、総厚みが …
張替えか、塗替えか、重ね張りか? 最近非常に多いご相談です。
最近急増のご相談です。 =塗替え? 張替え? 重ね張り?= ズバッと、切ります。 答え=診断結果です。 重ね張りが出来る状態===耐震診断結果次第です。 重ねは、お家の重量を増やします。0.7~2トン も。 必要な …