木造住宅の外壁・屋根塗装=最新の本 執筆しました「住宅外装メンテナンスの基礎知識」(秀和システム)

施工店向けですが、図解、写真を多く入れた、

入門書ですので、消費者の方にも大変役に立ちます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<このような方>
今からお家の屋根・外壁の塗装をご検討の方。

<主な内容>

1=住宅の維持管理の重要性とポイント(耐久施・資産価値)

2=外装の材料とメンテナンス方法

3=住宅工法の種類と特徴

4=外装のかかわる建物の主要構造

5=外装の塗装方法 基準

6=外装の劣化診断~古畑 が執筆しました

7=外装の劣化診断を行う資格

8=施工業者の選び方

9=関連する法規

□販売価格 ¥1,980-(消費是込)

 

ご購入はAMAZON で、好評発売中。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

・一般財団法人塗装品質機構 著者=吉田憲司 阿部守 古畑秀幸

正しい窯業系サイディング材の塗装・メンテナンス工事(耐久性と資産価値アップ)を行うには

事前に専門家へ相談する事です。
窯業系サイディング材メンテナンス技術研究所のホームページにて
450件を超える相談事例が掲載です。

=窯業サイディングの塗装で失敗しない為に=

良くあるいい加減な施工店さんの「塗装後のハクリ」クレームが発生した時の、
良くある言い訳コメントです。

※塗装工事に問題は無かった
※住宅構造=気密が高いなど??=>原因他人論です
※真の原因は分からないので「ごまかす」

・下塗り作業がうまくできていない
・汚れの除去をせずに塗ってしまった
・サイディングボードに合った塗料を選んでいない
・天候管理をせずに塗り替えた
・十分に乾燥作業をしなかった

このような発言する施工店に依頼してはいけません!
お金が無駄になります!!

施工会社のレベルが簡単に分かる方法です。
Q1 窯業サイディングの正しい壁への留め付け工法は何ですが?
低いレベル==通気工法・・・
正しい答え==外壁通気構法です~構造なのです・

Q2 問題を起こす壁への留め付け工法とは?
低いレベル=====直貼り工法です。
正しい答え======直張り工法

Q3 横張窯業サイディングの縦目地のシーリングの深さはどれ位ですか?
低いレベル=====わからない
正しい答え=====5mm以上です~~正解です

<最近ご相談事例より>
□塗装後に不具合発生の北海道の奥様です

窯業サイディングへ塗装後2かケ月で「塗膜に膨れ=泡~が発生」
アドバイス後、11月6日(日)メールにてのお礼です。
大変お世話になっております。
素人の疑問にお付き合いいただき感謝しております。
厚塗りは気泡の原因にならない等、一つ一つ明らかになり問題解決に近づいてきました。
濃い色は膨れがでやすい等の説明は全くありませんでした。
契約から施工途中までは丁寧で良い業者だと思っていましたが、
上塗り1回しか塗っていない、契約違反が今日分かりました。
LINEのやり取りを読み直し分かりました。
気泡の件だけでなく、契約違反で交渉することになります。
本当に助かりました。
ありがとうございました。

A様(奥様)

代表理事 古畑秀幸のセミナー「窯業サイディング塗装メンテナンスの業者選びのポイント」

【動画 YouTube URL】
はがし検査

関連記事

  • はじめての方へ
  • 外壁はがし調査壁の中を見てみよう!!
  • 無料相談お問い合わせはこちらから
外壁、サイディングの無料相談はこちら
外壁、サイディングの無料相談はこちら