2018/09
住宅=新築からリフォームまでの窯業サイディングのトラブル相談の正しい手順です
毎日消費者の方よりご相談を受けておりますが、 国の相談機関もありますので、うまくご活用ください。 1=住宅に関する「新築後」「住宅リフォーム」などすべての不具合の相談窓口 (1)新築から10年以内=【品確法 …
先日はがし検査を行いましたお客様=張替工事の受注となりました
  …
旭硝子の「ビーオ15 せきせい」=クリヤー塗装が出来ますか?お勧めの塗料は?
本日は神奈川県のM様よりのご相談です。 =最近急増中です= 【ご相談】 旭硝子の「ビーオ15 せきせい」を使用して17年経過、 状態は良好です。これにクリア塗装をしても大丈夫でしょうか?。 業者によって意見がまちまちで …
アパート=外壁窯業サイディングのはがし検査 決定しました
築年数=30年 アパートの直張り 窯業サイディング 雨漏りもあるので、はがし検査をオーナー様よりご依頼を受けました。 今月末までに行います。 &nbs …
世田谷 築年数=30年のアパート 外壁窯業サイディングの劣化・雨漏り調査を=窯業サイディングプロ診断=実施しました
・9月18日 世田谷区のアパート外壁窯業サイディングの劣化漏水原因究明の 診断=窯業サイディングプロ診断=((一社)木塗協 オリジナル) を行いました。 & …
アパートの外壁サイディングのプロ診断です
今日は、世田谷のアパートプロ診断です。 診断基準は、国土交通省1次インスペクション と一般社団法人木造住宅塗装リフォーム協会 サイディングプロ診断基準。 サイディング水分検知器と、FLIRサーモカメラです。 雨水の浸入部 …
住宅診断実習を広島で行いました。
国土交通省1次インスペクション 基準 直張りサイディング 終了後に、お施主様とご一緒に記念写真ですね。
塗装前にハクリがたくさんあります=そのまま塗装出来ます
本日のご相談です。 築年数=32年 メンテ履歴=1回 10年前塗装 問題=バルコニー側の外壁窯業サイディングにはくり、 …
雨漏りご相談です
施主相談 本日のご相談ー T様 熊本県 ー新築後2ヶ月 ルーフバルコニーからの雨漏り 品確法 瑕疵保証 対応です。 台風5号が来る前に、 …
劣化した窯業サイディングのメンテナンスーー塗替え、張替え、カバーーーどれが一番良いですか?
まずは、国土交通省の劣化診断基準ーーインスペクションからスタートです。 併せ、一般社団法人木造住宅塗装リフォーム協会の、サイディング診断基準です。 世間の業者は、受注目的ーー受注したい為の、誘導診断がほとんどです。 診断 …